top of page


BLOG
検索


【12月予約可能日】
現時点での予約状況です! 12月も新規のご予約は、 3名様までとさせていただきます。 今のクライアント様に集中するため 誠に勝手ながら新規の受け入れを 制限させていただきます。 年末は29日まで営業予定です! 今年も最後までよろしくお願いいたします!...
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


【11月予約可能日】
現時点での予約状況です! 11月の新規のご予約は3名様まで とさせていただきます。 今のクライアント様に集中するため 誠に勝手ながら新規の受け入れを 制限させていただきます。 また、11月24日には、 理学療法士が伝える妊産婦教室 を企画しております!!...
2024年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


【9月予約可能日】
8/30時点での予約状況です! 9月は川跡のコミセンで 体操教室を担当させていただきます! 何をお伝えしようかわくわくしてます。笑 ようやく涼しくなってきて、 身体を動かしやすくなってきましたね! マシンピラティスは初回2,000円OFF...
2024年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


【8月予約可能日】
現時点での予約状況です! お盆休みのご案内が遅くなっており 申し訳ありません。 営業している日もありますので、 お気軽にお問い合わせください! 産後のからだケアのモニターは終了と なりましたが、毎月先着5名様に限り 当分は1,000円OFFさせていただきます!...
2024年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


【7月予約可能日】
予約可能日&お得な情報
2024年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント

【new menu】
新メニューのリリースです! 昨年度実施したアンケートの調査結果では 「骨盤を整えたい」という声が多く聞かれました。 この度、 産後の女性のご要望にお応えするために 骨盤周りにフォーカスした理学療法士の 有資格者だからこそできる特別な手技を 習得してきました!...
2024年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


【5月予約可能日】
5月1日時点の予約状況です! 今月より、新たに産後の骨盤ケアメニューをリリースします! #出雲市 #産後ケア #骨盤ケア #姿勢矯正 #骨盤矯正 #産後トレーニング
2024年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

【3月まで!ピラティスキャンペーン】
マシンピラティスのメニューは現在、 初回を割引価格にて提供しておりますが、 こちらのキャンペーンは3月いっぱいで 終了とさせていただきます。 通常8,000円のところ、 3,000円の割引につき、 初回5,000円で体験できます! 先着5名様までとなっておりますので、...
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント

【"産後のカラダケア"何するの?④】
Umitoの"カラダケア"目指したいのは、 思いっきり育児が楽しめる元気なカラダ! そして、生涯元気に過ごせるような カラダに戻していくことです! ステップ4は体力を戻していくことです! 妊娠中は、 体力も筋力も低下してしまいます。 ある程度、痛みがおさまってきて...
2023年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

【"産後のカラダケア"何するの?③】
Umitoの"カラダケア"目指したいのは、 思いっきり育児が楽しめる元気なカラダ! ステップ③は、 育児動作振り返ることです! このステップは①・②と同時進行で必要に応じて行うステップです! ステップ②で痛みや不調が軽減しても、成長とともに重たくなる赤ちゃんのお世話はどうし...
2023年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

【"産後のカラダケア"何するの?②】
Umitoの"カラダケア"目指したいのは、 思いっきり育児が楽しめる元気なカラダ! 2つ目のステップは、 痛みや不調がある場合にはそれを軽減することです。そしてなぜ痛みや不調が起きているのかを知ることが1番大事なことです。...
2023年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

【"産後のカラダケア"何するの?①】
Umitoの"カラダケア" 何をするかといいますと... 目指したいのは、 思いっきり育児が楽しめる元気なカラダ! そのために、 大きく分けて5つのステップを考えています。 まずは、 ①カラダの現状を把握することです! 痛みや不調があればその性質や場面、動作を確認し、必要で...
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

【出産経験があれば"一生産後"】
産後のカラダケアは出産経験があればいくつになっても対象です!産後の骨盤底機能が高齢になって尿漏れへと発展してしまうことが多くあります。 それだけでなく、あなたの今の姿勢はいつ出来上がったものでしょうか?妊娠・出産・子育てを経て姿勢は大きく変化して固定化されてしまうことがほと...
2023年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

【産後のカラダケアが必要な理由】
何十年後かの"未来"を考えてみてください。 年齢を重ねた時に元気なカラダで人生を歩めていますか? 妊娠・出産・育児はカラダにとって大きなイベントでそれ相応の変化が起こります。そのカラダの変化は意識的に取り戻そうとしないとそのまま固定化されて増悪することがあります。...
2023年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

【産後のカラダケア始めませんか?】
あなたは痛みや不調を我慢していませんか? 産後の女性の90%が何かしらの痛みや不調を抱えていると2022年の研究で報告されています。この数字は年々増えています。 確かに、産後は痛みや不調が起こりやすい状態ですが、予防していける可能性も十分あります!実際10%の人は元気に過ご...
2023年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page